子育て 弟さんも受験するの? 我が子は3歳違い。下の子が小学校に入学するまでは「下のお子さんも受験するの?」とよく訊かれました。入試の日が近づくにつれ、明らかに力みすぎのワタシ。 2021.04.09 子育ていちひめ
いちひめ 小学校第二次選考 小学校受験は第一次選考と第二次選考があります。第一次選考は子ども本人の試験ですが、第二次選考は、保護者が参加する抽選です。子どもの将来を親にくじ引きさせるのね…酷だ。 2020.04.19 いちひめ医学部受験子育て
いちひめ 小学校第一次選考 娘の国立小学校受験。第一次選考。お弁当を持って、娘と二人で朝から出発。最初の部屋で受付。ここでは受験番号を決めるくじを引き、上靴の名前を隠していない場合は、学校の先生がガムテープを貼ってくれていました。募集要項に書いてあっても、テープを貼らないで来るお宅があるんだ~、いえ、そこじゃなくて、先生が公平を期すためにちゃんとテープを準備してくれている!ことに驚き。 2020.04.15 いちひめ医学部受験子育て
子育て 受験準備 小学校受験を目前に、受験の準備をします。服装、持ち物…仲良くさせてもらっているお友達にも受験することを伝えました。幼稚園の先生にも連絡をします。あー、いよいよだー。 2020.04.10 子育ていちひめ医学部受験
医学部受験 出願する! 娘の小学校受験。今回は、いよいよ出願です。当時は保護者が直接願書を学校まで持参して、担当の先生の面接を受けて帰るというスタイルでした。ドキドキドキ… 2020.04.08 医学部受験子育ていちひめ
いちひめ 不確かな情報に… 粛々と小学校受験の準備を進めていた我が家。幼稚園のルートから、???な情報が入りました。「学部再編のため、附属学校はなくなるらしい。」えーーーーほんと?じゃあ?募集もなくなるの?本当に??? 2020.04.06 いちひめ医学部受験子育て
いちひめ 空手のレッスンで学んだこと 娘の小学校受験を前に入会したのは、空手教室。え?どうして空手教室?それはですね、男の先生に慣れるため。幼稚園には優しい優しい女の先生しかいない中、男の先生が大半の国立小学校の受験でビビったら…ワタシのそんな思惑をよそに娘は… 2020.04.01 いちひめ医学部受験子育て
子育て 小学校受験の過去問対策 我が家の、地方国立小学校受験対策。お受験塾には行かず、家で対策しました。まず、過去問を複数の出版社から買いました→え?なんで?全然内容が違うんだけど…でもとりあえず、どちらの対策もします。次に内容別のトレーニングをこぐま会のテキストで。今思えば、楽しい受験準備でした。 2020.03.16 子育ていちひめ医学部受験
いちひめ 粛々と小学校受験のワークをやる 小学校受験対策を自宅でやった我が家。こぐま会を中心に、過去問に沿った対策をしました。運動、歌、常識、善悪…やるべきことはたくさんあったけれど、どれも楽しくやる、がモットーで、絶対嫌いにならないよう、嫌な記憶が残らないように注意。よく頑張った、ワタシ 2020.02.27 いちひめ医学部受験子育て